スポンサーリンク

国民ボタン【7話ネタバレ有あらすじ・感想】悪魔ボタンのルールとは……。

ネタバレ&感想

こちらの記事では『国民ボタン』(鈴木大四郎)7話のネタバレを含むあらすじと感想を紹介します。

 

悪魔による国民ボタンの騒ぎがひと段落ついた頃、再び悪魔は人類に国民ボタンをつけた。

今度の国民ボタンはひとりひとりの手につけられるタイプで、全員参加型とのこと。

前回の話では、日本国民全員の手につけられた国民ボタン。

そして悪魔がボタンの説明を始めるのでした。

好きな漫画が無料で読める!

1,200円分のポイントもう貰った?

スポンサーリンク

国民ボタン【7話あらすじ】

国民にテレビなどを通じて国民ボタンのゲーム説明をする悪魔。

それはあまりにも過激なものでした。

≫≫『国民ボタン』の他の話のネタバレはこちらから

1話 2話 3話 4話
5話 6話 7話 8話
9話 10話

国民ボタン【全話ネタバレ】ページに戻る

スポンサーリンク

国民ボタン【7話のネタバレと感想】

前回の国民ボタンでは、佐藤ひとりに日本国民全員の命運が委ねられました。

そして佐藤が見事当たりのボタンを押し、日本国民全員が助かったわけです。

その時の傍観者である大多数の日本国民はかなり好き勝手にSNSに投稿したりしていましたよね。

なので、今回は文句の出ないように全員参加型の国民ボタンにしたということです。

 

おそらく気が付いているひとも多いかもしれませんが、みんなの手についているボタン、それこそが新しい国民ボタンです。

ついつい押してみたくなりますが、いきなり死んでしまう可能性もあるので、取扱いには十分な用心が必要です。

期間は1か月間、国民ボタンを押した人が国民の過半数を超えなければ、日本国民は全員助かります。

しかし押してしまった人が半数を超えたとき、ボタンを押していないひとは死んでしまうとのこと。

 

このルールになかなか国民はついていけません。

つまり国民の半分がボタンを押さなければ、誰一人死ぬことはないということですよね?

それならば、だれも国民ボタンを押さなければ、このゲームは問題なくクリアできるのでは?

緊張して悪魔の話すルールに耳を傾けていたひとたちは一斉に安堵します。

ならボタンを押さなければいい、そのようにみんな思ったのでしょう。

でもこれじゃそもそもゲームとして成立しませんよね?

悪魔は「二回戦を楽しんでください」と言い残し去ろうとします。

その前に一つ、言い忘れたことがあるようです。

ボタンを押してしまったひとの割合は国民にもわかるようになっているとのことです。

それだけを言い残して、また1ヶ月後と言って悪魔は去って行きました。

 

すると何事もなかったようにテレビもスマホも電気も戻りました。

テレビも再開します。

ここで人々は気が付き始めます。

国民ボタンを押しておけば、万が一の際にも生き残れるという事実に……。

ボタンを押した人の人数はどんどん増えていきます。

また周りにつられてボタンを押す人もいるようです。

 

あるカップルは男は押さないという主張をしました。

でも女はとりあえず押しておけば、自分たちは助かると言います。

男は自分たちのせいで死ぬひとが出てもいいのかと言いますが、女は押さないでいて死ぬことが怖い様子。

男は冷静にこれは悪魔のしかけた罠であり、押さなければ全員が無事に助かると諭します。

女はわかってるけど、世の中はみんないい人ばかりではないと主張しました。

これも正論ですよね。

 

ある家族はそもそもこのボタンが本物かどうかから疑っていました。

確かに寝ている間にいつの間にかつけられたボタンが生死を判別するなんて信じがたいですよね。

もし本物だったらという妻の問いに対して、それはその時に考えればいいと及び腰の夫。

妻は夫のそういう優柔不断というか、決断から逃げるところを嫌っているようです。

息子はいきなり手についたボタンに興味津々、ひとまず押そうとします。

慌てて夫が払いのけたら、息子は泣き出してしまいました。

でももし子どもが押していたら大変なことになりますし、仕方ない対応かもしれません。

 

その日の夜、Q国にて国民の半数は亡くなりました。

悪魔ボタンが作動したのでしょう。

この悪魔ボタン、どうやら本物のようですね。

≫≫『国民ボタン』の他の話のネタバレはこちらから

1話 2話 3話 4話
5話 6話 7話 8話
9話 10話

国民ボタン【全話ネタバレ】ページに戻る

スポンサーリンク

漫画を無料で読めるサイト・アプリランキング

電子書籍配信サイトでは

  • 無料お試し期間がある
  • 漫画を購入できるポイントが無料でプレゼントされる
  • 割引クーポンがプレゼントされる

といった特典や期間限定のキャンペーンがあり、お得にお得に漫画を読むことができます!

それぞれの電子書籍配信サイトの特徴をご紹介しますので、賢くお得に活用してみてくださいね♪

おすすめ その1 コミック,jp

コミック.jpを一番におすすめしている理由は期間限定のキャンペーンだから!

ぜひコミック.jpをお試ししてみてくださいね♡

お得なポイント
  • 月額1100円のところ30日間は無料
  • 無料お試し期間に1200円のポイントが無料でもらえる
  • 購入時、金額の10%分のポイントをキャッシュバック!(ポイント還元率は電子コミック業界No.1
作品数 13万作品以上
お試し期間中の解約 可能(登録日から30日以内に解約すれば、月額料金は一切かからない)
コミック.jpの無料トライアル (お試し)登録・解約のやり方!【無料期間に退会しても大丈夫!】
時間があるとついついスマホをいじっちゃう、そんな時に気になっていたコミックが、無料で読めると嬉しいですよね。 今回はお得な無料トライアルを実施している、大人気の電子コミックサービスについてご紹介します。 コミック.jpとは?...

おすすめ その2 U-NEXT

U-NEXTは、漫画だけでなく映画やアニメもみられるサービスです。

そのためU-NEXTの無料お試しは

  • 金欠だけど優雅に映画やアニメを見放題したい!
  • 「気になる作品が溜まりすぎた!」「最近漫画欲(映画欲)がすごい」
  • 暇な時間ができそう!

という時にぜひ試していただくと良いと思いますよ♪

お得なポイント
  • 31日間無料お試しできる
  • 登録時に600ポイントが無料でもらえる
  • 漫画だけでなく映画やアニメも見放題
漫画作品数 9万冊以上
お試し期間中の解約 可能(無料期間中に解約すれば月額料金は一切発生しない)

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況は各サービスのサイトにてご確認ください。

おすすめ その3 まんが王国

まんが王国は無料で読める作品が多いのが特徴!

  • 暇な時間が多い人
  • いろんな作品に触れたいという方

には課金せずに楽しめる作品が多いのでおすすすめですよ!

 

また月額制の有料会員欲しい時だけポイントを購入する無料会員の2種類から選ぶことができるので、欲しい作品があったタイミングで月額コースで会員になって、ボーナスポイントをもらっておいて月額コースは途中で辞めるということができます。

有料会員しかないサービスでは、月額サービスをやめる=退会ということになり、購入した作品が見れなくなるということになる場合もあるので、そういう意味では良心的なサービスだと感じます。

特徴
  • 無料漫画3,000作品以上(他サービスと比べ多い!)
  • 無料会員(ポイント都度購入)か有料会員(月額制)か選ぶことができる
お得なポイント
  • 月額コース(有料会員)は払った料金分に加えて「ボーナスポイント」がもらえ最大で毎月3,000ptもらえる。
  • メルマガ登録で半額クーポンがもらえる
漫画作品数 非公開(無料漫画は3000作品以上)
スポンサーリンク

『国民ボタン』を読めるサイト・アプリは?

『国民ボタン』はどのサイト・アプリで読むことができるのでしょうか。

 

調べたところ、現時点では『めちゃコミック』でのみ配信されているようです。

 

『めちゃコミック』では4話無料で配信されていますが、それ以降は有料(1話50p)になります。

『めちゃコミック』は月330円〜の月額制のサービスで、『国民ボタン』だけを読みたい!という場合にも月額会員になる必要があります。

国民ボタン【全話ネタバレ】ページに戻る

.

1,200円分のポイントもう貰った?

コメント

タイトルとURLをコピーしました