スポンサーリンク

友達100人切れるかな【1話(後編)ネタバレ有あらすじ・感想】

ネタバレ&感想

こちらの記事ではくらげパンチ『友達100人切れるかな』(宮部サチ)1話後編のネタバレを含むあらすじと感想を紹介します。

 

『友達100人切れるかな』1話前編までのストーリーでは、馬鹿にした台詞ばかり言ってくる瑠美との関係を切ることにしたわたげ。

今回はその続きからで、わたげが瑠美の本性を確かめようと、カウンセラーである有馬が提案した方法を実践します。

すると、瑠美の反応は…。

\2021年6月1日18時まで限定!/

1,200円分のポイントもう貰った?

スポンサーリンク

【友達100人切れるかな 1話後編あらすじ】

人間関係に疲れ、カウンセラーである有馬の元を訪れたわたげ。

そこで、彼に言われた通り、瑠美の気持ちを確かめようと『仕事の嬉しい報告をする』ことにしてみます。

すると、一気に顔が引き攣った瑠美。

他の友達は純粋に褒めてくれる中、瑠美だけがひどく怖い顔をして、わたげの成功にいくつも言い訳をしてくるのです。

わたげの入ったチームが成功できたのは、会社が有名だから当然で、わたげがすごいわけじゃない。

そんな瑠美の台詞を聞いたわたげは、ずっと悩んでいた瑠美との関係がすっきりした気がしていました。

有馬にはクローゼットのように、人間関係を整理しましょうと告げられたわたげ。

そんな中、また、瑠美から飲みの誘いが届いて…。

スポンサーリンク

【友達100人切れるかな 1話後編のネタバレと感想】

わー、とうとう瑠美の本性が見えました!

それにしても嫉妬に狂った瑠美が怖すぎる!!

お話では、瑠美がどうしてこんなに拗らせてしまったのかなんて、きっかけも語られていますので、気になる方は是非、読んでみてくださいね!

今回、カウンセラーの有馬の台詞も、めちゃくちゃ格好良くて。

自分のためにならない友人は、捨てちゃいましょうよ、なんて彼が言うんですよね。

「パンパンのクローゼットも、服を捨てたら新しい服が入りますよ」

もう、こんなイケメンがいたら、本当、背中を押してもらいたくなりますね!

そんな、素敵なやり取りでした!!

 

ちなみに、こちらの作品は心のプロフェッショナル集団と名乗っている【HIKARI Lab】さんが、関わっているようで。
(Twitter→@Hikari_Lab_Ink)

実際にオンラインカウンセリングだとか、心理ケアのゲームを担当している企業さんが、監修しているようです。

有馬のアドバイスだったり、例えがすんなりとわかりやすいのも、そういった理由みたいですね!

なので本当に漫画としてじゃなく、もっと広い意味で、作品を読むと心の余裕を持てそうな気がします。

内容も、それぞれ1話前後編で完結する内容ですので、短い時間でもパパッと読めちゃうのが嬉しいですね!

有馬が苦戦する回とかはあるのかな?

今後、どんなお話が待っているのか、楽しみな作品です!

\2021年6月1日18時まで限定!/

1,200円分のポイントもう貰った?

コメント

タイトルとURLをコピーしました